HOMEへ戻る
          

ダウンロード、ダウンロード後のWORD編集のちょっとしたコツ、ダウンロードに必要なソフトとそのインストールの仕方、アクロバットリーダーのインストール方法 は、こちらから→
      

N E W ! ! 歯みがき手順カード 作りました!

 「きょうちゃん」は、虫歯が1本(治療済み)
 永久歯になる前に、歯みがきを身につけて、虫歯予防をしたいですね


  できます

  そのまま印刷して使いたい方(PDFファイルでダウンロード) こちらクリック→

  WORDで編集したいから、ファイルをダウンロードしたい方 こちらクリック→

---------------------------------------------------------
歯みがき手順カード

画像を一枚ずつダウンロードする場合は、画像の上で 「右クリック」→「名前を付けて
  画像を保存」でパソコンにダウンロードします(ウインドウズの場合)

No 画 像 かんたん説明
1
表紙です

歯ブラシは黄色いものを、小さい頃から使っています

近頃、電動にしたのですが、わりといいようです
2
お口をあーんと開けて
左下から磨きます

1、2、3、、、、、、、20

じょうずに磨けるかな?
3
次は、右下を磨きましょう!

20回、きちんと磨こうね・
4
次は、左上を磨きましょう!

20回、きちんと磨こうね・
5
次は、右上を磨きましょう!

20回、きちんと磨こうね・
6
いーん して、前歯。左の奥の歯まで磨こうね!

20回だよ
7 いーん したまま、前歯 右の奥の歯まで磨こうね!

20回だよ
8
さあ、最後前歯
上の歯、下の歯

いーん したまま、右左 

20回だよ
9
しあげ磨きは、おうちの人にしてもらいましょう

うちでは、パパの顔写真を中央に印刷しています
UP ↑
---------------------------------------------------------
きょうちゃんママは、歯みがき手順カードをこのようにして作りました

1.用意したもの

キーボールダー
(右の写真)
と、徳利(お酒を入れるもの・別に何でもいいと思います)

2.カードをキーホールダーに通します

カードは、ラミネートしました
パンチで穴をあけます(これがびみょ〜に難しい)

キーホールダーの向きにも気をつけて・

3.徳利の口にキーホールダーをはさみます


4.で、できあがり

なーんだ、かんたん?

5.洗面台において完成!

一枚一枚 めくりながらやれるかな〜??

ちょっと心配....
                          

  
ポイントと反省
   ● 手順カードを置く場所を考慮して、カードの台になるものを利用しよう
   ● 歯みがき粉をつけるカード が必要な人がいらっしゃるかも知れませんね
   ● 京ちゃんは数字で20回ですが、タイマーの人もいらっしゃるでしょうね
   ● うがいのカードがいるかもしれません


                                     おわり
UP ↑
 「きょうちゃん」4年生に!
     新学期、家での新しい取り組みの紹介

    A.今日は、何をする日なのか?
      朝のスケジュールと、その流れを紹介 2004.04.28

    B.小学校から帰ってきました。
      帰ってきてから、一連の行動を紹介

   


  1.学校でのお掃除!(ご褒美のアンパンマンチョコ)

  2.手洗いの順番カード
    出来ます     
1.学校でのお掃除!(ご褒美のアンパンマンチョコ)
きょうちゃんは小学校で毎日階段の掃除をしています。階段掃除に関しては、月曜日から金曜日まで5日間通して完了すれば、アンパンマンチョコが1個のご褒美がもらえます。
2年生の時からですから、ずいぶんと続いていることになります。

アンパンマンチョコのご褒美は、いつもらえるのか?

ジグソーパズル形式になっています
左隅には番号がふってあります。1番から順にピースをはめていきます。
これが、ピースです。掃除が終わって先生に「終わりました」の報告をして、1個ずつ順番にもらえるようになっています。


月曜日

おそうじ・おそうじ
----------------------------------------------------------------

火曜日

2日目がんばる
----------------------------------------------------------------

水曜日

せっせ せっせ
----------------------------------------------------------------

木曜日

よいしょ よいしょ

あと一つ・・・
----------------------------------------------------------------

金曜日

今日でおわりか?ん?

か、かんせいだー

と、いうことで 一週間の階段掃除がおわりましたので、アンパンマンのチョコが金曜日にもらえることとなりました。良く頑張ったね!おつかれさまでした。
UP ↑
2.手洗いの順番
  出来ます 好きに使ってください
A 画像を個々にダウンロードする場合は、画像の上で 「右クリック」→「名前を付けて
  画像を保存」でパソコンにダウンロードします(ウインドウズの場合)

B  アクロバットリーダーで表示させる クリック→
  アクロバットリーダーをお持ちの方は、WORDA4版に縦型で水を出す〜終わりまでの
  ファイルを表示できます。
  そのまま印刷してお使いになれます。一つのカードは、名刺サイズ(60×95mm)に
  収まります。

C WORDで作成した(A4版縦型)てをあらう一連のカードをファイルごとダウンロードしたい
  方はこちらをクリックしてください。→
  解凍して御使用下さい。編集も自在に行なってください。カードの枠を失くしたい方や
  文字の変更をしたい方はこちらが良いと思います。
 

下の5枚の画像を個々にダウンロードする場合は、
画像の上で 「右クリック」→「名前を付けて画像を保存」でパソコンにダウンロードします(ウインドウズの場合)

画像1.水を出す



画像2.手をあらう



画像3.止める



画像4.タオル



画像5.白いタオル


 
UP ↑
A.今日は何をする日なのか??
 今日は何をする日なのか?小学校へ行くのか行かないのか、「なぜ」小学校は土曜と日曜が休みなのか。いったい 春休みや夏休みとは、ナンなのか?
 まずは、「今日は、何をする日か」を分かればよしとする。大きくなったら、自分でスケジュールを立てて行動する事が出来るように、なろうね。


〔おはよう〕
トイレ
きがえ
朝のさんぽ
ごはん 済んだら、流しまでお盆ごとさげる
歯磨き
小学校の準備 ランドセルに連絡帳、宿題を入れる
バックに今日持参するもの(体操服、紅白帽、給食用スプーン・フォークセットなど、日によって違います)を入れる
制服を着る
靴下を履く
帽子をかぶる
ハンカチをポケットに入れる
ランドセルをしょい、バックと水筒を持つ
しゅっぱーつ!
カード(画像)紹介 
  画像の上で右クリック、名前をつけて画像を保存
  
ダウンロード、ダウンロード後のWORD編集のちょっとしたコツ、ダウンロードに必要なソフトとそのインストールの仕方、アクロバットリーダーのインストール方法 は、こちらから→
ごはん

115×119
手を洗う

93×137


ちなみに「きょうちゃん」は、手を洗うとごはんはセットにした1枚のカードを使用しています。
ランドセルに
連絡帳を
入れる

139×117
はみがき

150×128


「きょうちゃん」は、黄色い歯ブラシを使用。
小学校に
行く

170×206


ホントは半ズボンなのですが...
赤いランドセル

129×126


おまけ
----------------------------------------------------------------
UP ↑
食後、お盆ごと流しに運ぶ

実際使っているお盆をデジカメで撮り、印刷してラミネートしたものを
流しに置いておきます。


   ↓ 

食事が済み、お盆ごと置きました。
食事の片付けはここまでですが、後におわんをすすぎ、お盆を洗う。
後に食器を洗う。食器を片付ける。
段階ふんでアップグレード?したいですね。

カレンダーと「行ってきます用カード」入れ

これは、「きょうちゃん」の部屋の予定表
今日は、4月28日です。小学校へ行くという、小さなカード(シール)が(マグネット)
貼り付けてあります。小学校へ行くという日です。
今日の日にちには、赤い丸を置きます。

ちなみに、30日(金曜日)小学校へ行くシールの右にあるシールは、
彼のおばあちゃんの顔。「おばあちゃんの家に行く」シールです。
きょうちゃんは、おばあちゃんの家にお泊りするのが大好きです。


カレンダーと日めくり暦をみて、月、日、曜日を合わせます。



これは、玄関においているホワイトボード
小学校に行くカード、その他、ドライブやおばあちゃんの家に行く、お買物に行く
、プールに行く等など、カードを入れて玄関を出ます。
帰ってきたら、そのカードを取って自分の部屋のトランジッション(カード)の
おわりボックスに入れ、次のカードを取る という流れです。

UP ↑
B.小学校から帰ってきました。


〔ただいま〕
ランドセルを置く 連絡帳と宿題をだす
バックを置く
バックから給食袋を取り出し、給食袋掛けに掛ける
給食用スプーン、フォークを台所に持っていく
きがえ
せんたく
バックの中の体操服、給食袋、ハンカチなどの洗濯
かごに入れて、洗濯機に。洗剤を入れてスタート
宿題、日記
掃除
コロコロで台所掃除
階段を拭き掃除
(そうじ)終わりました
報告
100円(ジュースが買えるぞー)
洗濯もの干し
ここで、一段落。
あとは日によって違いますが、ドライブに行ったりプールに行ったり、ゲームをしたり過ごします。庭で遊んだり、シャワーなどして、6時30分のお買物に行くまで遊ぶ。
----------------------------------------------------------------------
カード(画像)紹介 
  画像の上で右クリック、名前をつけて画像を保存
  
ダウンロード、ダウンロード後のWORD編集のちょっとしたコツ、ダウンロードに必要なソフトとそのインストールの仕方、アクロバットリーダーのインストール方法 は、こちらから→
連絡帳をだす

181×113
シャワー

223×196
お買物に
行く

165×148
滑り台
(公園に行く)

247×219

そうじ

170×206
プレステ

239×204
お風呂

211×182
水泳
プールに行く

239×204
きがえ

105×186
ねる

161×220
宿題
日記

234×180
足型

592×469
ようふく

200×151
ズボン

131×185
ランドセル

245×234
パンツ

163×111
シャツ

119×128


UP ↑
スケジュール
(きょうちゃんの場合)


・現在は カードを10枚かけます
・以前は5枚でした


・一番下に「おわりBOX」があります。プリンタインクの
 空き箱を利用しました。



・クリップで留めているだけ
・台紙はダンボールを切り、右と左にガムテープを張る
 (ガムテープの滑りが良かった)


・シャワー中など、このように穴をあけて掛けるように
 しています
洋服ボックス


・透明のケース分類して
 入れています。

・シャツ入れ用の引き出しには
、シャツのカードをはる。

実は、うちの実家の年寄り
夫婦も、このようにしてい
ます。助かるそうです(笑)

・制服(シャツ、ズボン、ベルト、制帽)は、洋服掛けに


・ズボンを取っているところ
 この洋服ケースの上に籠があり、まず洋服とズボンをいれる
 近頃は、自分で好きな服を選んで着ている(成長したな〜...涙...)


・制服から洋服に着替えた「きょうちゃん」

UP ↑


←このマークのある箇所はダウンロード可ですので、お好きにDL下さい(報告はいりません)/
リンクフリー(よければ事後報告ください;遊びに行きます)/画像の直リンクはなさらないで下さい/ 
 Copyright
©2003-2004 Kajikawa All Rights Reserved.