|
2004年3月 きょうちゃん第2回目の毛髪分析結果 |
2004年結果(毛髪分析) |
有害ミネラルのグラフ
Elements Regarded As Toxic |
有害ミネラル |
受検者
検出量 |
----------------------------------------->>H I G H |
要注意 |
改善
基準値 |
高値 |
極高値 |
アルミニウム |
7.5 |
************* |
8.0 |
|
|
アンチモン |
0.032 |
******** |
066 |
** |
****** |
ヒ素 |
0.170 |
********* |
.08 |
********* |
****** |
ベリリウム |
<d1 .010 |
* |
.02 |
** |
****** |
ビスマス |
0.002 |
* |
.13 |
** |
****** |
カドニウム |
0.047 |
***** |
.15 |
** |
****** |
鉛 |
0.80 |
************ |
1.0 |
** |
****** |
水銀 |
0.87 |
************* |
0.4 |
**** |
****** |
ニッケル |
0.25 |
******** |
0.4 |
** |
****** |
白金 |
<d1 .003 |
* |
005 |
** |
****** |
銀 |
0.02 |
** |
0.2 |
** |
****** |
タリウム |
<d1 .001 |
* |
.01 |
** |
****** |
トリウム |
<d1 .001 |
* |
.005 |
** |
****** |
スズ |
0.04 |
** |
0.3 |
** |
****** |
ウラン |
0.001 |
** |
.06 |
** |
****** |
|
|
|
|
|
この薄い緑色に塗りつぶした箇所は、検出量が減少していたものです。
◎検査結果
減少していたもの |
増えていたもの |
アルミニウム |
約5分の1に減少 |
ヒ素 |
約1.7倍に |
アンチモン |
|
カドニウム |
|
ベリリウム |
|
鉛 |
|
ビスマス |
|
水銀 |
約1.3倍に |
銀 |
|
ニッケル |
|
スズ |
|
白金 |
|
ウラン |
|
|
|
|
A: |
1999年の結果 |
|
有害ミネラルのグラフ
Elements Regarded As Toxic |
有害ミネラル |
受検者
検出量 |
----------------------------------------->>H I G H |
要注意 |
改善
基準値 |
高値 |
極高値 |
アルミニウム |
38.6 |
************* |
8.0 |
*********** |
*********** |
アンチモン |
0.050 |
********** |
066 |
** |
****** |
ヒ素 |
0.095 |
********* |
.08 |
** |
****** |
ベリリウム |
<d1 .010 |
* |
.02 |
** |
****** |
ビスマス |
0.003 |
* |
.13 |
** |
****** |
カドニウム |
0.023 |
** |
.15 |
** |
****** |
鉛 |
0.73 |
******* |
1.0 |
** |
****** |
水銀 |
0.67 |
********* |
0.4 |
** |
****** |
ニッケル |
0.11 |
**** |
0.4 |
** |
****** |
白金 |
<d1 .003 |
* |
005 |
** |
****** |
銀 |
0.05 |
**** |
0.2 |
** |
****** |
タリウム |
<d1 .001 |
* |
.01 |
** |
****** |
トリウム |
<d1 .00 |
* |
.005 |
** |
****** |
スズ |
0.09 |
**** |
0.3 |
** |
****** |
ウラン |
0.009 |
** |
.06 |
** |
****** |
|
|
|
|
|
検出量の単位はPPMです。<d1 は測定値が限界値以下であったことを示す。 |
|
|
|
結果 |
|
|
ヒ素、水銀、鉛、ニッケル、カドニウムの順に検出量は増えていました。ヒ素が5年の間に1.7倍、水銀は1.3倍増えているのですから注意しなければいけないとして、反対に減少しているアルミニウムについては嬉しい結果となりました。
そのほかに、ミネラルの点でかなりの不足がありました。カルシウム、マグネシウム、亜鉛、マンガン、クロム、コバルト、モリブデン、ホウ素、ヨウ素、セレニウム(セレン)、ストロンチウム、イオウが欠乏していました。チタンがやや高く出ていました。 |
|
|
|
ヒ素 |
ヒ素が体内に蓄積するといくつかの重要な酵素活動がうまくいかなくなります。ヒ素は殺虫剤などに含まれていることがあります。井戸水に多く含まれることもあります。
|
|
水銀 |
農薬、殺虫剤、防かび剤、電池、その他様々なものから土壌や水を汚染しています。虫歯の治療にアマルガムの詰めものをしている人は、そこから水銀が溶け出していることがあります。
|
|
|
|
◎ 以上のことから、水銀やヒ素を排出するのはもちろんですが、カルシウム、マグネシウム、セレンといった体に必要なミネラルを十分にバランスよく摂る事が大事です。食事の栄養をよく考えること、しかし現代の食生活では十分に摂取できない事から、何らかの形で栄養補給を考えようと思っております。きょうちゃんの場合、カプセルなどを拒否します。また、粉々に砕いて味噌汁などに入れたとしても敏感に察知してしまいます。とにかく無農薬で育った野菜を沢山取れるよう工夫をしたいところです。
アルミニウムの減少について考えられることは、1.元付けタイプの活水浄水器を取り付けたこと 2.やかんをステンレスやホーローに変えたこと(鍋も一緒で、アルミニウム製のものは使いません) 3.缶ジュースはやめたこと などが考えられます。
障害を持つ人は有害物質を体の中に出す力がもともと弱い(代謝が悪い)のですから、まず、なるべく有害な物質をとらないように気をつけたいところです。(これは健常の子どもや大人もそうですよね)
きょうちゃんは庭で遊ぶので、梅の木に殺虫剤などかけていません。 |
|
3.さくらんぼ保育園の実践 |
|
さくらんぼ保育園のホームページはこちら→ |
|